
「裕福」について考えてみたら今の自分と決別する覚悟がもてた。
実は、一昨日3000文字以上書いていたブログが変えた。まじでふざけんな!
更新ボタン誤タップで全消去って誰がわかるかよ!はああああ、、もう最悪( i _ i )
という絶望からなんとか立ち直って書き直す決断をした。まぁ、内容は全然違うから、また日を追って、"今は会わなくなった"メンバーに向けたメッセージを書こうと思う。
実は私は60歳ぐらいのおじいちゃん整体師のところに毎週通ってるんだけど、この人がまためちゃくちゃ辛口で、人生についてもズバズバ突いてくる。
そんな中でふと、質問されたのが、
👽「裕福ってなんだと思う?」
裕福ってなんだ?自由?時間の自由?お金の自由、、、
武「うーん、、裕福かぁ…なんだろう」
👽「ほら!そういうところ。俺にとっての正解で喋ろうとしてる。なんで自分の言葉で言わないの?なんでもいいから言ってみなよ」
武「お金持ちの人。時間とか、人間関係も自分で決められる人」
👽「笑っ」
武「なんで笑うんですか!」
👽「いや〜、世界はあなた中心に回って無いですよ、って言おうと思って、つまりどういう意味か分かる?」
武「わかる気がします。自己中ってこと」
👽「考え方が自己中だよね〜、けど、それで良いんだよ。自己中で人と意見が合わなくて、喧嘩になって、人が周りにいなくなって。その先に本当の自分がいるんだから」
武「自己中な自分になるのが分かってて、それが嫌で自分の気持ちに蓋することが多かったです」
👽「もっと周りの人、変えた方がいいよ。自分がまずは変わらなきゃ」
この一連の会話の流れで色々伝えたいことが伝わったあなたは
武林マスター1級。
たまには、っていうかこういう表現で自分と向き合ってくれる人って貴重。
シンプルに面白い。
「人として」のチャンネルを合わせに行く感覚、なんだけど
伝わる人、いる??笑